忍者ブログ
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遂に開戦した鳥羽伏見の戦い。

慶喜君大荒れです。

容保を巻き添えにしないでーーーーーーー!


 

二葉さんと坊が心配でしたが、何とか都を出たご様子で、


良かった良かった……と、おもったけど、


何処行くんだろうか?


江戸に留まっても危ないし、


だからって国元帰っても……結局戦になるし、


何か、二人の同行が怖くて仕方ない。

 

一方、八重は竹子さんと親睦を深める。

竹子さん、八重の鉄砲に魂さ入っとるのを認めたがなし。

 

そして、都組は大阪へ……大阪?大坂?この頃はどっちだ?


大阪城(分っがんねぇので、阪で統一)の内装が、めっさ西洋風。

 

江戸で、薩摩が仕掛けた浪人が庄内藩を刺激した為、徳川軍は都に兵を出す事に。


こんな事なら、二条城から出なきゃ良かったのに…

と、思うのですが、どの道二条城は籠城には向かない城なので、陣を置く事に不安だったのでしょうね。

こうして、後の世界遺産、二の丸御殿は守られた。

 

鳥羽と伏見で開戦!

あの三郎が、江戸からやって来て、伏見に布陣しちゃった。

ダメだ、三郎!国元に戻ってくれ!という視聴者の気持ちとは裏腹に、

三郎は初陣。

次回予告が、凄い死亡フラグ……


まあ、山本三郎は、晩年の八重が、『討死した』と言っている話が結構、

TVで流れているので、彼がどうなったかは、知られているのですが、

まさか、京都でだなんて…

 

じゃあ、あの江戸留学直前の姿は、山本家にとって最後の…最期の姿だったなんてっ!!!

 


そして今週でも、田中土佐が討死……。

座り往生だった。


とさぁーーーー、立派だったぞ!(鉄砲あいてに槍で進むのはどうかと思うが)

 









 

PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/26 たつつんん]
最新記事
プロフィール
HN:
鳥衛門
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]