×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※イラスト画像は日記本文と関係ございません。
先週の放送で、井伊直弼が暗殺され、
松平容保に、京都守護職のお鉢が来ました。
首謀者は、松平春嶽と一橋ケーキ。
こういう面倒事(金食事業)はたいてい薩摩武士のお仕事……
の筈が、薩摩藩は公家に取り入って力をつけ過ぎているという理由で除外。
容保には断れない。
何故なら藩祖(何故か会津では加藤嘉明は勘定に入れない)保科正之のお言葉
『宗家をたてよ』があるから。
死せる土津、生ける容保を動かす。
容保の決断は、八重の周りにも影響する。
幼馴染山川大蔵の姉・二葉は、結婚相手と共に、上洛。
そして、兄つぁま覚馬までもが、京へ?!
因みに山川家5女・咲は、津田梅子と共に海外留学した
大山捨松なんだそうです。
へ~。
『何か今回の春嶽、悪い人に見える』と言ったら、
『春嶽は悪い奴だ』と、親に言われた。
私的には、悪いイメージは、これまでなかったのだが。
僕はせけんをしらなかった――短パン小僧 談
本日、家茂様、初登場。
徳川の中では、一番好きな将軍です。
さて、会津女衆の薙刀捌きは必見ですね。
黒い袴って萌える。
PR
コメントする