×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに始まりました。
大河ドラマ『八重の桜』。
OP映像は、現代的ですが、第一話は幕末です。
ちゃかぽん(井伊直弼)と色魔翁(水戸斉昭)の諍い有り。
勝麟太郎、佐久間象山、吉田松陰有り。
松平容保有り。
黒船有り。
それにしても、よー訛っちょる。
子役まで、訛でしゃべって凄いぜ。
武士=刀というイメージがあるけれど、
今年は鉄砲、しかも南蛮銃という、これまでにあまり無いサムライ物語。
歴史を動かした人ではなく、動かされた歴史に抗った人の物語。
さてさて、次回はどんな展開を見せてくれるのか。
それにしても、会津の保科信仰は凄いね。
加藤嘉明なんてなかった事にされているしね。
PR
コメントする